ロゴ
TOP 車両紹介

お客さまの「運んでほしい」を叶えるために、最新の設備をそなえた車をたくさん用意しています。精密機器や大きな機械、ピアノや高級車など、それぞれの荷物にぴったりの車をご紹介します。

定温輸送車

定温輸送車

ていおんゆそうしゃ

ユニック車

ユニック車

ゆにっくしゃ

エアーサスペンション車

エアーサスペンション車

えあーさすぺんしょんしゃ

積載輸送車

積載輸送車

せきさいゆそうしゃ

ダブルキャブ車両

ダブルキャブ車両

だぶるきゃぶしゃりょう

バス型車両

バス型車両

ばすがたしゃりょう

定温輸送車

定温輸送車

中の温度をコントロールできる
すごいトラック!

  • 特徴
    温度が保てる・重い物もOK・荷物がずれない
  • 運べるもの
    複合機、パソコン、サーバーなどの精密機器
定温輸送車 定温輸送車で運べるもの

たくさんの荷物を一度に運べるよ。車の中には「荷物を固定する装置」があるから、キャスター付きやぐらぐらしやすい物も安心!

中の温度は0度~28度に変えられて、パソコンやサーバーなどの大切な機械も安全に運べるんだ。

荷台の後ろには「パワーゲート」っていう、重い荷物を楽に持ち上げる機械もついているよ!

先生のアイコン

この車を動かせるのは、プロフェッショナルだけ!こんな免許や資格が必要なんだ!

中型免許または大型免許

ユニック車

ユニック車

クレーンで重たい物を
持ち上げられるトラック!

  • 特徴
    クレーンつき・せまい場所でもOK・お家の前まで行ける
  • 運べるもの
    ピアノ、家具、テレビ、冷蔵庫、複合機、事務機器
ユニック車 ユニック車で運べるもの

お家の2階や3階からでも、クレーンでピアノをつり上げたり、おろしたりできるんだ。引っ越しのときに、階段からテレビや冷蔵庫が出せないときにも大活躍!

せまい道でも入れるように、車の長さが短いタイプもあるので、お客さまのお家の周りの道の狭さや広さを見て、どのトラックで行くかを考えて決めています。

1.5トンタイプは、乗用車は入れるけどトラックは入れないような狭い道にも入って作業ができるよ。車が短いから、曲がるのも簡単で、お家のすぐ前で荷物を受けとったり届けたりできるんだ。

先生のアイコン

この車を動かせるのは、プロフェッショナルだけ!こんな免許や資格が必要なんだ!

中型免許または大型免許
小型移動式クレーン運転技能講習修了証
玉掛け技能講習修了証

エアーサスペンション車

エアーサスペンション車

ゆれにくくて、大切な物を
やさしく運べるトラック!

  • 特徴
    ゆれにくい・横からも荷物が入る・重たいものもOK
  • 運べるもの
    複合機、事務機器、家具、家財
エアーサスペンション車 エアーサスペンション車で運べるもの

このトラックの中には、荷物を動かないようにしっかり固定する装置があるから、キャスター付きの商品やグラグラしやすい物も安心して運べるよ。

さらに「エアーサスペンション」がついていて、道がデコボコでも荷物がゆれにくく、遠くまで運ぶときや、パソコンやコピー機など、大切な機械を運ぶのにぴったりです。

車の大きさもいろいろあるから、運ぶ物や場所に合わせて使えるよ。

荷台の後ろには重たい物を持ち上げる「パワーゲート」、そして横には「ウイング」もついていて、長い物も横から積み込めるんだ。

先生のアイコン

この車を動かせるのは、プロフェッショナルだけ!こんな免許や資格が必要なんだ!

中型免許または大型免許

積載輸送車

積載輸送車

車をそのまま乗せて
運べるトラック!

  • 特徴
    動けない車も安全に運べる・高級車や4WD車にも対応
  • 運べるもの
    高級車、4WD車、自走不可車両
積載輸送車 積載輸送車で運べるもの

このトラックは、車を運ぶために作られた最新のとくべつなトラックだよ。

こわれて動けなくなった車や、修理が必要な車も安全に運べるんだ。

パーティーのあとなど、自分で運転できないときにも大かつやく!

高級車や山道を走る4WD車も、らくらく運べるよ。

先生のアイコン

この車を動かせるのは、プロフェッショナルだけ!こんな免許や資格が必要なんだ!

準中型免許・中型免許・大型免許のいずれか

ダブルキャブ車両

ダブルキャブ車両

人も荷物もいっしょに
運べるトラック!

  • 特徴
    人も荷物もいっしょに運べる・せまい場所や少ない駐車スペースでも活躍
  • 運べるもの
    複合機、家具、家財、事務機器
ダブルキャブ車両 ダブルキャブ車両で運べるもの

このトラックは、前だけじゃなくて後ろにもイスがあるから、人がたくさん乗れるよ。

しかも荷物もいっしょに運べるから、1台のトラックでぜんぶまとめて動けて、ガソリンも減らせるんだ。

道がせまかったり、車を止める場所が少なかったりしても、こういうトラックなら便利でばっちり!

人も物もいっしょに動ける、すごく使いやすい車だよ。

先生のアイコン

この車を動かせるのは、プロフェッショナルだけ!こんな免許や資格が必要なんだ!

準中型免許または中型免許

バス型車両

バス型車両

バスの形だけど、
荷物をやさしく運ぶための
特別な車!

  • 特徴
    人が乗るバスを荷物用に改造・ヒーターつきで冬でも安心
  • 運べるもの
    美術工芸品、OA機器、事務機器、家財
バス型車両 バス型車両で運べるもの

この車は、人を乗せるバスを、荷物がたくさん積めるように作りかえた特別なバスなんだ。

パソコンやコピー機など、大切でこわれやすい物をやさしく運ぶのにぴったり!

とくに冬の寒い日でも、荷物に霜がつかないように「ヒーター」がついていて、しっかり守ってくれるよ。

美術品や事務の道具など、気をつけて運びたい物にとても向いている車だよ。

先生のアイコン

この車を動かせるのは、プロフェッショナルだけ!こんな免許や資格が必要なんだ!

中型免許(人を乗せないので中型二種免許は不要)